ステレオワールド 掲示板 [検索]

 SMM1.00ご苦労様です!   ROVER416T   2009年8月7日(金) 21:36   
[修正]
FUJIFILM REAL 3D W1との絡みもあり、何かとお疲れ様です。

さっそくSMM1.00を使わせていただいています。
2年越しのお願いだったトリミング(クロップ)時に4:3と16:9で切り取れる機能に大満足です。
今まで目分量で行っていたのがいかにいい加減だったかが、過去に作成したクリップとの比較でハッキリ分かりました。

が、ひとつだけ質問させてください。
バージョン9.7aからだったと思いますが、ムービー保存時に2GB毎に「ビデオの圧縮」ウィンドウが出て「OK」しないと先に進まなくなってしまい、中間ファイルとして無圧縮AVIのハイビジョンサイズ等で保存する場合は、パソコンの前にへばり付き状態でこのウィンドウが出るたびに「OK」を押しています。
それ以前のバージョンのように、保存の時に最初だけ圧縮するかしないかを選択すれば後は終わるまで自動分割して保存されて完了後に「ファイルが2GBを超えましたので分割しました」とお知らせくれていた方が便利なような...何か理由があるのでしょうか?

保存までセットしたら後は裏で他の作業をしたり、買い物に行ったり、お風呂に入ったり出来ましたので、もし2番目以降の「ビデオの圧縮→OK」をスキップさせる方法があればお教えください。

    むっちゃん   2009年8月8日(土) 8:39    HP [修正]
ROVER416Tさん

全フレーム自動調整機能を追加した時に、不用意に「ビデオの圧縮」のダイアログを呼び出す場所を変えた事が原因でした。
修正版を下記に置いておきますので、ご確認下さい。
http://stereo.jpn.org/jpn/stvmkr/file/stvmkr100a.zip

    ROVER416T   2009年8月8日(土) 8:57    [修正]
早々のご対応、いつもながら感謝いたします。

丁度手元に仕上がりで2分割される素材があったので、早速v1.00aを試したところ、問題なく従来どおりに最後まで自動分割保存プロセスが進んでから「ファイルが2GBを超え〜」になることを確認しました。
ありがとうございました。

今週末は、3D-AVIへの変換テスト結果がユーザーの皆様からどかどか集まってきそうで大変そうですが、暑さにお気をつけて、新たな3Dファンのためにもよろしくお願いいたします。

 お久しぶりです   JO-AKKUN   2009年7月22日(水) 23:44   
[修正]
富士フイルムの 3D システムの発売が 8 月になりましたね。
当方は、CRT がお釈迦になってから、3D とは疎遠になっておりました。
とりあえずは当該システムで鑑賞環境が構築できますから、復活の兆しです。秋に発売という話もありましたので、臨時予算を組まなければなりません。。。
で、web サイトを見ている限りでは、当初の鳴り物入りの勢いは失せておりまして、斬新なテクノロージーとやらは、どこにも感じられません。何だかフツーの立体カメラですな。
ま。携帯には便利そうなのと、景気回復に貢献する意味で人柱覚悟であります。
さてさて、当方は、箱庭効果だとか、書割効果について、その解消法を考察しておりまして、書割についてはほぼ特定でき、これをどうやって証明すればよいのかというところで躓いております。箱庭は仮説の段階です。
で、これらを解決するには、ステレオムービーメーカーやフォトメーカーのお世話になるしかないと、考えておりまして、むっちゃん氏の活躍に期待(依存?)するところであります。

    JO-AKKUN   2009年7月28日(火) 23:56    [修正]
予約をしてきましたが、今日の段階で、ビュアーが入荷次第の販売になるとのこと。生産が追いつかないのか、数が元々少なかったのか?
 再生できないンじゃあ、話にならないと思うンですけどね。動画に対応しておきながら、プリントユーザーの方が多いとでも考えてたのでしょうか?
 どうなりますやら。。。

    むっちゃん   2009年7月29日(水) 6:30    HP [修正]
富士フイルムの3Dカメラは、海外でも注目度が上がっているようです。
成功して、富士フイルムだけでなく、いろいろなメーカーから立体カメラが発売されるようになると嬉しいのですが...

    LOGOS   2009年7月31日(金) 10:14    [修正]
SPMの方でもMPO形式の対応を期待していま〜す!
CIPA DC-007-2009 でしょうか。仕様書見ていて思ったのですが、Exifを拡張してJPEGファイルを複数持たせただけで、画像の同じ部分の圧縮など高度な処理はやっていないようですね。

 ステレオムービーメーカーの全フレーム左右自動調整   むっちゃん   2009年7月12日(日) 20:32    HP
[修正]
ステレオムービーメーカーで全フレーム左右自動調整機能を追加してみました。
外部のAutopano.exeを使用した場合、時間がかかり過ぎて実用的ではないと判断し、対応していなかったのですが、SIFTよりも高速な内臓アルゴリズムを使う事で、かなり時間も短縮されるため、対応することにしました。
まだベータ版ですが、よろしければお試し下さい。
http://www.stereomaker.net/smm/index.html

    通りすがりですが   2009年7月24日(金) 1:37    [修正]
スクリーンショットの「Autopano・・・」が「内臓」になってますよ!
あっ、書き込みも…。



    四月の魚   2009年7月24日(金) 22:12    HP [修正]
こちらの掲示板では初めまして。
ステレオムービーメーカーありがたく愛用させてもらってます。

ところで、書き出し時にエラーで止まってしまう事があります。
メニューから終了を選んでも、右上のバッチョンをクリックしてもだめで、タスクマネージャで強制終了させています。

DivXで書き出しをしてるんですが、ピクセル数が正しくない(8の倍数?)とエラーになっちゃうみたいです。

もう一つ。
4:3や16:9でトリミングできる機能をお願いします。自動トリミングでこれらのアスペクト比になってくれるともっと嬉しいです。
今搭載されてるトリミング機能は、私にはちょっと使い方が難しいです。

 HDR合成前のつまづき   kenko   2009年7月4日(土) 5:52   
[修正]
機種選定前にアドバイスいただきありがとうございました。構想4ヶ月ちょっとでしたがA710IS中古2台と改造CA-1で無事に撮影出来るようになりました。
主に家族を立体にして楽しんでおります。ただ家族は裸眼立体視が苦手な様で楽しさを理解されず独り悦に入っているような感じですが・・・

オートブラケットを試してみたいと思っているのですが上手く機能してくれません
SDMインストーラで導入してAutoモードで主に使用してます(フラッシュ禁止だけくらいじゃなくてこのモードじゃないと機能しないとかってありますか?)
動作的にはズームとかシンクロ撮影がまともに出来てるってくらいしか分かってなくて上手く伝えられませんが・・・

    むっちゃん   2009年7月6日(月) 6:29    HP [修正]
このページは、見ていますか?
http://stereo.jpn.org/jpn/sdm/hdr.htm
私も最初に試しただけでその後、全く使用していない為、今も同じ操作で動くのかどうかわかりませんが...

    kenko   2009年7月10日(金) 7:44    [修正]
Tv bracketing value -> "1/3 EV" Bracketing type -> "3 times"
上記設定で連写モードの使用出来るダイヤルモードのフラッシュOFFを使用して試してますが自動3回撮影されません
まだ設定の不備とかあるのかも知れませんが・・・

 SMPで左右別々の映像入力が可能になりました。   むっちゃん   2009年3月29日(日) 9:50    HP
[修正]
SMPで左右別々の映像入力が可能になりました。
http://www.stereomaker.net/beta/stvply028.zip

「メニュー/ファイル/左右別々の映像を開く...」で左→右の順にファイルを指定します。
もしくは、左右映像をSMPアイコンにドラッグするか、SMPウィンドウにドラッグすれば、左右映像を開きます。ファイルをドラッグして開いた時の表示ステレオ表示形式は、「メニュー/ファイル/設定...」で指定します。
左右のどちらの音声を使用するかも指定できます。もちろん左右両方の音声を使う事もできます。「メニュー/ファイル/左右別々の映像を開く...」のダイアログで指定して下さい。

左右映像は、必ず同じサイズである必要があります。
PCのパフォーマンスによっては、左右の同期ズレが発生する可能性があります。

パフォーマンスを上げるためには、以下を試して見て下さい。
(必ず、パフォーマンスが上がるわけではありませんので、色々試して見て下さい)
「メニュー/ファイル/左右別々の映像を開く...」の「RGBモード」のチェックをはずす。
「メニュー/ファイル/表示設定...」のフルスクリーンモードをDirectDrawにする。

ベータ版です。不具合報告等よろしくお願いします。



    むっちゃん   2009年3月30日(月) 22:37    HP [修正]
コーデックによって、片側しか映像が表示されない問題を修正しました。
http://www.stereomaker.net/beta/stvply028a.zip

    saratoga   2009年4月17日(金) 3:08    [修正]
いつもお世話になります。
左右別々のファイルを開こうとしましたが、エラーとなりました。
FAILED(hr=0x80040209) in pVW->put_Owner((OAWHD)ghApp)
だそうです。

028/028aとも、OSはXPです。

    むっちゃん   2009年4月17日(金) 6:04    HP [修正]
特定のファイルだけですか?
それとも、どんなファイルでもそのエラーが発生しするのでしょうか?

マイクロソフトのサポートページにこのような記述があります。
http://support.microsoft.com/kb/327979

    saratoga   2009年4月18日(土) 10:29    [修正]
早速のリプライありがとうございます。

ご紹介いただいた、KB327979は適用済みでした。
320x240 WMV9 なんですが、どうもうまくいきません。

試みに他のファイルを試すと大丈夫でした!
コーデックを変えてみることにします。どうもありがとうございました。

    むっちゃん   2009年4月19日(日) 22:18    HP [修正]
WMV入力だとご指摘のような不具合が再現しました。
ステレオ入力だと問題ないのですが、左右別々のWMV入力だと駄目みたいです。
色々、調べたのですが、原因がわかりません。

    むっちゃん   2009年4月29日(水) 15:29    HP [修正]
左右独立入力でもWMVが再生できるようになりました。
Ver0.29 betaで対応しました。
http://stereo.jpn.org/jpn/stvply/index.html

    saratoga   2009年5月3日(日) 14:42    [修正]
こんにちは。
0.29beta2で確認しましたが、wmvでも問題なく再生できました。
これまで左右別ファイルの時は、StereoscopicPlayerを使っていましたが、あちらはコーデックのインストールがまずいと、ときどき機嫌が悪くなるので、選択肢が広がって助かります。
あれとの比較でいくと、あと、3D-DLPサポートが入れば、US方面のファンが喜ぶのではないでしょうか。ドット単位でL/Rをシャッフルする負荷は結構高いので、HD全画面の動画をコマ落ちなしに動かすにはかなりハイスペックなPCを要求されるとは思いますが。
どうもありがとうございました。

    むっちゃん   2009年5月3日(日) 20:30    HP [修正]
動画は、圧縮形式、DirectXのバージョン、OS等々の組み合わせで、動作したりしなかったりが多く、サポートが非常に大変です。

本当は、StereoscopicPlayerがあったので、SMPなんて作る必要もなかったのですが、DirectXでどんな事ができるのか興味があって、ちょこっと作ったつもりが結構はまってしまいました。

StereoscopicPlayerの日本語は、私が作らせていただき、特に競合しているつもりもありません。
あえていえば、SMPは、フリーで、外部フィルター等を使わず、小さい実行ファイルだけで動作するので、動画ファイルと一緒に持ち運びができるのがメリットですか...まあ使いやすい方を使っていただければよろしいかと思います。

SMPの左右別入力時は、方向キーで位置合わせができるようにしてあります。

SMPは、処理速度を落とさないように、色々な入力形式を直接、アセンブラで出力形式に変換しています。ということで、3D-DLPサポートは、かなり面倒です。希望者が多ければ考えますが、当面サポートする予定はありません。

    saratoga   2009年5月15日(金) 1:23    [修正]
こんにちは。
そうですか、あちらの方にも関わっておられたのですね。ちょっとビックリです。
ところで、SMPですが、L/R 2ch独立出力はなかったのですね。ということは、いつもステレオクラブの例会でのプロジェクタ2台を使った動画再生はSMPではないソフトが使われていたのでしょうか?たしか、StereoscopicPlayerではなかったようですので、てっきりSMPだとばかり思っていました。

    むっちゃん   2009年5月15日(金) 6:05    HP [修正]
>SMPですが、L/R 2ch独立出力はなかったのですね
すみません。ちょっと意味がわかりません。
元ソースがステレオ映像の場合は、その音声がステレオであれば、ステレオ再生します。左右独立映像の場合は、左右もしくは両方も選べるようにしてあります。
ステレオクラブの例会でのプロジェクタ2台を使った動画再生はSMPを使う事が多いようです。

    saratoga   2009年5月16日(土) 1:19    [修正]
左右別々の入力ファイルのスレッドで、左右2チャンネル出力の話を書いてしまいました。紛らわしい書き方をしてすいません。

知りたかったのは、つぎの内容です:
(例会のように)プロジェクタ2台を使う場合、2つのDVIコネクタがついたビデオカードを使い、一つのDVIコネクタからは左目用映像、もう一つのDVIコネクタからは右目映像を、同期再生出力したいわけです。ところが、SMPの表示ステレオ形式のプルダウンメニューやマニュアルを見る限り、サポートされている方式にはないような気がしたのです。
実際のところ、どうすればよいのでしょう?

    むっちゃん   2009年5月16日(土) 10:21    HP [修正]
少しややこしいのですが、二台のプロジェクタで投影するためには、ビデオ出力が2つ以上あるPCに接続し、デュアルモニタ設定をDual Viewもしくは水平スパンにします。
水平スパンの場合は、二台のプロジェクタを1台の横長のプロジェクタとして認識しますので、サイドバイサイドで全画面表示すれば、左右に分かれて表示します。
Dual Viewの場合は、メニュー/操作/フルスクリーン/デュアルフルスクリーンの左基準もしくは右基準のどちらか、正しく表示されるほうを使います。

英語版しかないのですが、こちらで解説しています。
http://stereo.jpn.org/eng/stvply/help/multimon.htm

    saratoga   2009年5月17日(日) 16:44    [修正]
なるほど!了解です。こういうテクニックがあるのですね。解説ありがとうございました。
1枚のビデオカードの2つのビデオ出力で、同じ映像フォーマットなのに微妙に同期してなかったり、とかいろいろ複雑(使いにくい)のですが、教えていただいた方法なら基本的にアプリからは1つのスクリーンなのでいいですね。歳をとると頭が固くなって困ります。どうもありがとうございました。

 ステレオムービープレーヤーへの要望   通りすがり   2009年5月16日(土) 20:06   
[修正]
音量の調整なのですが、現状ではミュートが出来るだけに思います。
プレーヤー上で調節できると、非常にありがたいです。

対応をよろしくお願いします。



 ステレオムービーメーカー、使わせていただいてます   だんちゃん   2009年5月11日(月) 21:59    HP
[修正]
はじめまして。
ご報告も兼ねて書き込ませていただきます。

ニコニコ動画等の動画サイトで人気の「初音ミク」などのモデルを使用できるフリーの3DCGソフト「MikuMikuDance」と自作の立体視カメラワーク変換ツール、そしてステレオムービーメーカーを組み合わせて、CGの立体視動画を制作しています。

http://zoome.jp/danchan/diary/3/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6955279
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6957119

ステレオムービーメーカーは、巨大な無圧縮AVIを開いても非常に高速安定動作してくれますので、大変便利に使わせていただいています。
こういった使いかたはリアルなステレオ写真・動画撮影と比べるとちょっと違うものだとは思いますが、1つの使い方としてご報告いたします。

ところで、もしかすると私が機能を見落としているだけかもしれませんが、以下のような機能が追加されると、動画制作にとても役立つと思いましたので、僭越ですがちょっと提案させていただきます。

・平行法・交差法で、それぞれの画像の中央下にガイド用のドットを打てる機能
・カラーアナグリフで、赤・シアン・それ以外の色のそれぞれの彩度の微調整機能
  http://www.geocities.jp/sasagelab/stereo36.html
  ↑ここで話題になっているような調整です。
・AVIだけでなく、連番BMP/JPGで保存する機能

    むっちゃん   2009年5月13日(水) 15:29    [修正]
ご提案ありがとうございます。

ステレオムービーメーカーは、ここの所全くいじってないので、自分で作っておきながら、どのようにプログラムしたか忘れてしまってます。
そのうち、機会がありましたら、検討してみます。

 はじめまして   まりも   2009年4月29日(水) 19:40   
[修正]
初めてステレオムービープレーヤーを使わせていただいたんですが
スクロールバーの再生位置が移動押しても元の再生位置に戻って見たいところをずっと流れるまで待ってないといけないんですが何かする方法があ
るんでしょうか。初心者ですいません。

    むっちゃん   2009年5月2日(土) 7:51    HP [修正]
ほとんどスクロールバーは、使ったことがなかったので、気にしなかったのですが、たしかに、動作するケースとご指摘のようにうまく動作しないケースがあるようです。後で、チェックして、直せるようであれば、直します。

    むっちゃん   2009年5月3日(日) 9:35    HP [修正]
先ほどステレオムービープレーヤーVer0.29 beta2をアップしました。
http://www.stereomaker.net/jpn/stvply/index.html
完全ではないかもしれませんが、試してみてください。

 VistaでSPMがクラッシュする方へ   むっちゃん   2009年3月22日(日) 11:50    HP
[修正]
Vistaでマウスドラッグすると、SPM/SMM等が時々クラッシュする方がおりましたら、下記、対策バージョンを試して、結果を教えていただけますか?

ステレオフォトメーカー:
http://www.stereomaker.net/beta/capt_prob/stphmkr327c.zip

ステレオムービーメーカー:
http://www.stereomaker.net/beta/capt_prob/stvmkr095c.zip

MISAKI:
http://www.stereomaker.net/beta/capt_prob/misaki013.zip

ステレオGEブラウザ:
http://www.stereomaker.net/beta/capt_prob/stgebsr013.zip

 MISAKIバージョンアップ   むっちゃん   2009年3月18日(水) 6:34    HP
[修正]
ステレオクラブ東京【春】の例会で、山田さんから御助言をいただき、MISAKIを少しバージョンアップしました。
1.youtube等にアップしてある横50%のside-by-side画像を正しく表示する為、「横倍表示(W)」を追加
2.お気に入り機能の追加、ウィンドウサイズや選択領域、表示ステレオ形式等全て、保存しますので、一度、お気に入りに登録すれば、いちいち、領域選択しなおさなくても、一発表示できるようになりました。
3.動画の自動エリア抽出機能の追加、動画再生しておいて、Eキーを押すと、選択エリアが表示されます。選択エリアは常に更新されていくので、適当な所で再度Eキーを押すと、そのエリアでキャプチャします。何度でもやり直せます。
4.新しいウィンドウを開くように指定されたリンクも、MISAKIで開くように変更。

ベータ版です。不具合報告等よろしくお願いします。
http://stereo.jpn.org/jpn/misaki/file/misaki011c.zip

次の正式リリースでは、お気に入りリストのファイルを同梱したいと思います。みなさんのページで、リストに載せてOKのページがありましたら、ご連絡をお願いします。

    むっちゃん   2009年3月20日(金) 18:41    HP [修正]
MISAKIを正式にバージョンアップしました。
http://stereo.jpn.org/jpn/misaki/misakihelp.html

静止画も自動エリア検出するようにしました...が...精度は、イマイチだと思います。
背景が単色で、画像が中央付近にあれば、ほぼ問題なく検出してくれるはずですが、背景が壁紙だと壁紙も画像と認識してしまいます。
また、中央に画像が無い場合は、マウスクリックで画像の位置を教えてあげる必要があります。
P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26
全 1002件  [管理]
CGI-design