むっちゃん様
MPOファイル対応など、ご苦労様でした。 さて、SPMの次の課題として、こんなのはいかがでしょうか?
例えばステレオ写真の左側画像をメインとした場合、左側用JPEGファイルに右側用JPEGファイルを秘匿情報化して埋め込み、2D環境の人には通常の2D画像として表示され、3D環境の人にはSPMやMISAKIなどで開くとステレオ画像になるというもの。
なんでそんなことをするかというと、 テレビが白黒からカラーに移行していく過程でも「並存」時代が何十年もありましたが、3Dも「はなから3Dなんて興味が無い」多くの2Dな人々にとってはサイドバイサイドな静止画やトップアンドボトムのムービーなど、パッと見た目にレイアウト上も見難い画像や映像がネット上に増えても迷惑なだけだと思うのです。 静止画の場合のFlash版ビューアーをデフォルトで「片側表示」にすれば、そのひとつの解決策ではあるのですが、それでもまだ2Dオンリーな人には違和感があると思うのです。
動画に関しては既に「Stereoscopic Player」の3dtv.atが、フルHDまで対応する「Windows Media Stereo Muxer」で、見かけ上は拡張子も「〜.wmv」だしフツーの2Dムービーとして再生されるけれども、Stereoscopic Playerで開くとZALMANでもNDIVIA 3D Visonでも裸眼3Dサブモニターでもステレオで見えるというフォーマットを提唱し、サイドバイサイドなどからこのフォーマットに変換するプログラムを無料配布しているので、このフォーマットを採用してフルハイの3Dムービーを配信している3Dサイトも出現しています。
もちろん見かけは2Dでも、ファイル容量自体は左右の分が含まれているので、知らない人からすれば「何でこのWMVファイルはバカデカイんだ?」と思うかもしれませんが、互換性という点では、2D環境な人にも3D環境(Stereoscopic Player使用者)な人にも何ら違和感なく見られるという大きな利点があります。
同じような感じで、静止画も「見かけ上はサイト上でもブログ上でもダウンロードファイルでも普通の2Dなのが、ステレオ対応ソフトやステレオ対応ブラウザで開くと立体で表示」されるようになれば、コンテンツ制作者やサイトやブログをしている人たちも、いちいち2D版と3D版を作る必要も無いし、見る人も2Dと3Dを意識する必要も無く、丁度70年代初頭に「我が家にはまだカラーテレビが無いので白黒で見てるけど、それがなにか」みたいな感じで、2Dから3Dへの過渡期を埋めるには良いと思うのですが、いかがでしょうか?
JPEGなどのファイルに秘匿情報を埋め込むこと自体は15年以上昔からありましたので、そんなに難しいことではないと思うのですが... そしてその3Dビューワーは、IEやFireFoxにプラグインできるようになれば尚良しと思うのですが... |
むっちゃん 2009年11月27日(金) 20:32
|
[修正] |
MPOをJPGに変えれば、2DのJPEG画像として、どのソフトでも開けると思います。 SPMで拡張子をJPGにしたMPOファイルを3D表示するのも、難しい事ではありませんが、余計、わかりにくくなるだけのような気がします。 |
gadgetster 2009年12月5日(土) 16:33
|
[修正] |
本件に便乗してですが。
FinePix 3D W1での撮影ファイルが格納されたフォルダをSPMで閲覧している際、2Dで撮ったjpgが混ざっていると、表示が異常にされてしまって個人的にはややstressful, というのは事実です。
SPMをbrowserとして利用する際には、FinePix W1で撮影したjpgに関しては、判別してそのまま2Dでwindow全体に1枚で表示という実装が理想ではありますね。ついでに言えば、W1で記録のAVIに行き当たったらSMPを自動起動、というのが理想ですが(笑)
まぁ欲をいいだすときりがありませんし(geotag連携で撮影地点をgoogle map活用で3D表示しようとか(笑))、もっと優先度の高い開発案件はいくらでもあろうかと思いますが、まぁ将来へのご参考程度に。 |
むっちゃん 2009年12月6日(日) 8:34
HP |
[修正] |
>FinePix 3D W1での撮影ファイルが格納されたフォルダをSPMで閲覧している際、2Dで撮ったjpgが混ざっていると、表示が異常にされてしまって個人的にはややstressful, というのは事実です。
個人的には、JPEGは意味が無いのでMPOだけ保存する設定にしています。 MPOだけフォルダを分けてコピーすればいいだけだと思いますが... でも、ご要望も理解できないわけではないので、そのうち対応するかもしれません。
>SPMをbrowserとして利用する際には、FinePix W1で撮影したjpgに関しては、判別してそのまま2Dでwindow全体に1枚で表示という実装が理想ではありますね。ついでに言えば、W1で記録のAVIに行き当たったらSMPを自動起動、というのが理想ですが(笑)
それは、FUJIさんにお任せしたいと思います。 SPMは、あくまで汎用のステレオ写真用ソフトです(笑)
>geotag連携で撮影地点をgoogle map活用で3D表示しようとか(笑) 随分前(Ver3.25)から対応しています。 もちろん、撮影地点の入っていない写真にgoogle mapから地点登録もできます。最近の私のギャラリーの写真は、撮影地点を埋め込んであります。 http://stereo.jpn.org/jpn/stphmkr/geotag/geotag.htm
|
gadgetster 2009年12月6日(日) 11:26
|
[修正] |
ご回答、ありがとうございます。
また、今回も当方の書き方が不十分だったようで恐縮です。
当方も、JPGのMPGとの同時保存は無効にしています。 ただ、3Dで記録していないメモ画像は2Dで記録するので、 結果、JPGが混じることになるんですよね。
もちろん別フォルダに分けるというのは一案ですし、 あるいは、写真を1枚表示するごとにSPMを終了してExplorerに戻ることで対応できるわけですが。 撮影した一連の3D写真/2D写真/動画をSPMをfrontendとして通してざっと閲覧することができれば便利だな、とご要望申し上げたしだいです。
もちろん、SPMは汎用softwareというのは承知ですし、むっちゃんさまは別にFujifilmの貧弱な再生支援環境を補うために貴重なお時間を割いてやる義理はないのは重々承知しておりますが、同様にW1のuserというお話でしたら、むっちゃんさまご自身の利便性にも利するかもしれないな、と思いましてご要望申し上げたしだいでございます。
また、geotagの件ですが、これも当方の書き方が不十分だったのと、十分機能の確認を怠ったため、ご不快な思いをさせてしまったようで、誠に恐縮です。 既にご対応、というのは承知していおりました。が、Google Earth起動時初期に表示されるのが左目用画像だったためにやや混乱してしまいました。
当方の理解では、(少なくともside-by-side表示の利用形態では)これがstereo表示が既定になるようには設定できず、また、stereo表示させた時点で新規stereo写真を作成することになってしまい、移動時に保存かはきかをたずねられるのがちょっとびっくりしてしまいます。 これが、「ステレオGEブラウザ」に相当するようなものを起動し、かつ、できるならば実際の写真のthumbnailがoverlay表示されると楽しいだろうなぁ、というのが当方のご要望の正しいところでございました。
ちなみに、実は先の画像変換時にExif tagも移行してほしい、というのは、geotag作業にまつわるご要望でございまして。 当方、GPS loggerを持ちあるいておりまして、そのlogと撮影写真を突合せするにあたり、MPOをjpgに変換してから作業しようと思ったのですが、撮影日時が欠落しているとつき合わせ作業ができないものですから…。
なお、Geotag作業のhelp pageに記載していたとおり、設定の"Exif情報をコピー"と保存時の"縮小画像を含める"を設定してみましたが、MPOに記録されたExif情報は移行されないようでした?
これも理想はSPMがGPS logとの一括突合せ作業ができれば理想的なのですが、それこそ、SPMにおいてはおまけ的実装で、開発resorceをつぎ込むべきところではないとご理解申し上げておりますので。
以上、長くなりましたが、ご要望のご補足までにて。 今後の継続的なご開発作業を、気長にのんびりお待ちしております。 |
むっちゃん 2009年12月6日(日) 13:47
HP |
[修正] |
>当方の理解では、(少なくともside-by-side表示の利用形態では)これがstereo表示が既定になるようには設定できず、また、stereo表示させた時点で新規stereo写真を作成することになってしまい、移動時に保存かはきかをたずねられるのがちょっとびっくりしてしまいます。 これが、「ステレオGEブラウザ」に相当するようなものを起動し、かつ、できるならば実際の写真のthumbnailがoverlay表示されると楽しいだろうなぁ、というのが当方のご要望の正しいところでございました。
ごめんなさい。おっしゃっている意味がよくわかりません。 ステレオGoogle Earth機能は、視点を変えた2枚の画像をSPMに取り込む事で立体映像にする機能です。 「ステレオGEブラウザ」では、画面の半分のサイズのステレオ映像しかできないので、あえて、二回に分けて取り込んでいます。 「stereo表示が既定になるようには設定できず...」??? 二回とりこめば、そのままside-by-sideで表示するはずなのですが... http://stereo.jpn.org/jpn/stphmkr/earth/earth.htm もちろん、新しいステレオ画像を取り込むので、編集中の画像があれば、メッセージがでるようにしています。
>なお、Geotag作業のhelp pageに記載していたとおり、設定の"Exif情報をコピー"と保存時の"縮小画像を含める"を設定してみましたが、MPOに記録されたExif情報は移行されないようでした?
「MPOファイル作成、復元...」でMPOファイルを選び、左右のJPEG画像に分解すれば、元のExif情報を引き継ぎます。 私も、GPSロガーでMPOも上記のやり方でGEOTAGを埋め込んでいます。
|
gadgetster 2009年12月6日(日) 19:37
|
[修正] |
毎度毎度説明が稚拙で申し訳ありません。 また、これも毎度で恐縮ながら、Exif tagについては再度試してみたところ、前回ご報告申し上げた状況とはやや違ったものになりました。
設定で「Exif情報をコピー」を有効にし、変換時に「縮小画像を保存」オプションを指定して実行した場合には、GPS情報を含め、ほとんどのExif Tag情報が移行されました。 ただし、Title, Caption-Abstruct, subject, keywords, country, state, city, sub-location, Intellectual Genre, Supplemental Categoryなどの情報は落ちてしまうようでした。 これは仕様かな、と思うのですが、移行が保証されているExif tagが限定的な場合、明示的にdocumentationがあった方がいいのかもな、とも思います。 ただ、ご参考までに、作業の手順が若干異なりまして、事前に.mpoを.jpgに改名した後に一般の写真管理applicationでtagうちをして、改めて.mpoに再改名した後にSPMで一括返還しています。
Google Earth stereo写真機能なのですが、どうも当方の機能への期待がずれていたようです。当方は、「写真に埋め込まれた位置情報を元にGoogle Earthでその地点を確認する」という意識だったのですが、「stereo写真を生成する」機能だったのですね。 SPMはあくまで閲覧applicationではなく"Maker"だ、ということを踏まえますと、当方の期待のほうが筋違いなわけですから、これも仕様ということでOKです。
つまるところ、当方のご要望は殆ど、「Stereo Movie Makerに対するStereo Movie Playerのように、SPMに対するStereo Photo Viewer」があったらいいかも、という処に行き着くのかもしれません。
何はともあれ、長々と辛抱強くお付き合いくださいまして、ありがとうございました。今後もご期待申し上げております。 |
むっちゃん 2009年12月6日(日) 21:45
HP |
[修正] |
>設定で「Exif情報をコピー」を有効にし、変換時に「縮小画像を保存」オプションを指定して実行した場合には、GPS情報を含め、ほとんどのExif Tag情報が移行されました。 ただし、Title, Caption-Abstruct, subject, keywords, country, state, city, sub-location, Intellectual Genre, Supplemental Categoryなどの情報は落ちてしまうようでした。 これは仕様かな、と思うのですが、移行が保証されているExif tagが限定的な場合、明示的にdocumentationがあった方がいいのかもな、とも思います。
本当ですか?Exifの内容は、サムネイル以外なにもいじっていないつもりですが(そのままコピーしているだけです)...
>Google Earth stereo写真機能なのですが、どうも当方の機能への期待がずれていたようです。当方は、「写真に埋め込まれた位置情報を元にGoogle Earthでその地点を確認する」という意識だったのですが、「stereo写真を生成する」機能だったのですね。 SPMはあくまで閲覧applicationではなく"Maker"だ、ということを踏まえますと、当方の期待のほうが筋違いなわけですから、これも仕様ということでOKです。
これも、何か勘違いされているようです。 、「写真に埋め込まれた位置情報を元にGoogle Earthでその地点を確認する」機能は、もちろんSPMにあります。なんども同じ説明で恐縮ですがhttp://stereo.jpn.org/jpn/stphmkr/geotag/geotag.htm これが、「GEOTAG表示/修正」機能です。 Google Earthからステレオ写真をつくる「Google Earthステレオ写真」機能とは、別機能です。 http://stereo.jpn.org/jpn/stphmkr/earth/earth.htm
|
|