JPEG圧縮によるゴースト除去

ステレオカード印刷
一発簡単左右位置調整機能
リサンプリング表示
ファイルリストの便利な使い方
自動左右色調整
色調整(ガンマ、HSL)

オリジナル画像(左)
オリジナル画像(右)


通常のJPEG画像は、RGB(赤/緑/青)をYCbCr(輝度Y、色差Cb,Cr)に変換した後、色差情報を1/2間引きし、否可逆圧縮します。表示する時は、逆に変換し、RGBに戻し表示します。
通常の写真では、特に問題ない方式なのですが、アナグリフのように、赤/シアンの画像をこのプロセスを通すと、どうしても赤チャンネル(R)にシアン(GB)が混ざったり、シアン(GB)チャンネルに赤(R)が混ざったりします。
色差情報(Cb,Cr)の間引きをなくすと、多少、改善されますが、完全では、ありません。
そこで、ステレオフォトメーカーでは、RGBのままJPEG圧縮するモードをオプションで選べるようにしました。
アナグリフ画像を表示した状態で、「ステレオ画像保存」を選択し、ファイルの種類を「JPEG File」にすると、「JPEG圧縮によるゴースト除去」というオプションが表示されます。このオプションをチェックすると、RGB-JPEG形式で保存します。ファイルサイズは通常のYCbCr-JPEG形式よりも大きくなりますのでご注意下さい。
なお、RGB-JPEG形式は、標準のJPEGファイル形式ではありません。現在、ほとんどのソフトで表示可能と思われますが、まれに対応していないソフトがあるかもしれませんのでご注意下さい。

ファイルサイズが同じになるようにした3種類のJPEG圧縮画像を赤チャンネル(R)とシアンチャンネル(GB)に分解して混色の状況を比較してみました。参考にして下さい。
1. YCbCr-JPEG形式+色差情報を1/2間引き(通常のJPEG画像)
2. YCbCr-JPEG形式+色差情報の間引きなし
3. RGB-JPEG形式

ファイルサイズ 約20KB
1.YCbCr-JPEG形式+色差情報を1/2間引き(通常のJPEG画像)
-->
2.YCbCr-JPEG形式+色差情報の間引きなし
-->
3.RGB-JPEG形式
-->



ファイルサイズ 約30KB
1.YCbCr-JPEG形式+色差情報を1/2間引き(通常のJPEG画像)
-->
2.YCbCr-JPEG形式+色差情報の間引きなし
-->
3.RGB-JPEG形式
-->



ファイルサイズ 約40KB
1.YCbCr-JPEG形式+色差情報を1/2間引き(通常のJPEG画像)
-->
2.YCbCr-JPEG形式+色差情報の間引きなし
-->
3.RGB-JPEG形式
-->